
遊雅堂のチャットってどうやって使うのかな?

遊雅堂のチャットの使い方は簡単だよ!今回は遊雅堂のチャットについて紹介するね!
遊雅堂ではチャットとメールによるサポート体制を用意しています。
遊雅堂はベラジョンカジノ系列のカジノが日本人プレイヤー向けに作られたオンラインカジノとしてサイト提供前から注目を浴びていました。
そのため、遊雅堂スタート当社はサポートへの問い合わせが殺到してサポートに記載されている目安時間を大幅に超えるほど連絡がつかないトラブルが発生していました。
サポートはトラブルが発生したり、疑問点が生じたら利用したい重要なポイントです。
遊雅堂はリアルマネーを使うのでトラブルが発生したら困りますからね。
今回は遊雅堂のチャットサポートについて実体験を交えて紹介します。
遊雅堂のチャットサポートとは
遊雅堂のチャットサポートは下記営業時間内であれば対応可能です。
- 月ー金:11:00〜23:30
- 土・日:16:30〜22:30
※上記は日本時間です
遊雅堂のチャットサポートの返信は、通常問い合わせしてから30秒〜180秒を目安に行なっています。
遊雅堂のチャットサポートでは、すべて日本語で問い合わせられるので便利ですよ。

遊雅堂のチャットの営業時間って結構長いんだね!
遊雅堂のチャット対応は遅い?
遊雅堂詰んだかも。
ログインできなくて、チャットで質問しようと10分待って、やっと順番がきたらこの画像。
これマジでやってね?大々的にイベントやっといて5万くらいで信用落としてもいいのかね。
ただのシステムエラーであることを望む…。
あーまじありえんわー pic.twitter.com/YG6iCnhufw— ken (@ken83687078) July 12, 2021
遊雅堂のチャット(´-ω-`)
相変わらず散々待たされた挙げ句にいきなり終了…二回連続で
仕方ないので娘と図書館に行ってきます pic.twitter.com/N3yx6T8qH5— リトルサム-BlueBrave-厨二ver (@shark_fukamachi) August 10, 2021
遊雅堂のチャットに対して上記のような口コミを見かけました。
チャットは営業時間内の問い合わせであれば30〜180秒を目安に返信がもらえるスピーディーさが魅力の1つです。
ところが、連絡しても繋がらないとなると心配ですし、メールではさらに時間がかかるので困りますよね。(メールの場合、返信目安72時間となっています)
実際、2021年7月ごろまで遊雅堂では問い合わせが殺到しておりサポートがまったく追いついていませんでした。
そのため、ライブチャットでの問い合わせも目安時間を大幅に超えてなかなか繋がらない状態が続いていたのです。
2021年5月に遊雅堂サイトをオープンして、大注目からの問い合わせ殺到、さらに、コロナ禍による巣ごもり需要の影響で通常以上に問い合わせが集まったのが原因と思われます。
改善策として遊雅堂は7月に一定期間チャットの受付停止を発表しており、そのタイミングで溜まっていた問い合わせをほぼ片付けたと考えられています。
口コミを確認してみても7月まではチャットでもサポートと連絡つかないや連絡が遅いなどの評判が多かったですが、それ以降はあまり見かけないですよ。
現在は改善されており、基本的には目安時間内に返信が来る状態になっています。
遊雅堂のチャットについて万が一、混み合っている場合はお問い合わせの中の「お知らせ」に記載されているので利用する前に確認しておいた方がいいですよ。

今では改善されているから何かトラブルが遊雅堂側で起こってなければスムーズにサポートを受けられるよ!
遊雅堂のチャット利用方法
遊雅堂のチャットを利用する手順は簡単です。
遊雅堂のログイン画面にある左上の三本線(メニュー)をクリックします。
メニュー内を下にスクロールすると「お問い合わせ」のボタンがあるのでクリックします。
お問い合わせページに移ったら下にスクロールするとその他のお問い合わせ方法部分のライブチャット部分に「チャットを開始する」のタブがあるのでクリックします。
すると、ライブチャットのページに移ります。
お名前、メールアドレス、ご質問をどうぞの部分に必要事項を記入します。
名前はアカウント登録時に入力した自分の本名を、メールアドレスはアカウントに登録したものを入力してください。
ご質問をどうぞの部分には24文字以内でどういった問い合わせ内容なのか記載しましょう。
例えば、なかなか着金がされないから出金が進んでいるのかの確認の問い合わせの場合は「出金申請について」などと記入すれば問題ありません。
細かな内容は次で入力できるので簡潔にメールの件名のような形で入力すれば大丈夫ですよ。
お名前、メールアドレス、ご質問をどうぞの部分に記入が終わったら「チャットを開始する」をクリックします。
すると、「応対可能なスタッフへ接続中です」の文言とともにスタッフへつながるまで何番待ちか、どのくらいの待ち時間が発生しているのか表示されます。
記載されている待ち時間は平均的なものなので前に問い合わせているプレイヤーのチャットの長さによっても変動する可能性があります。
チャットへつながったら自分が聞きたい質問、疑問点や確認事項について詳細を入力してメッセージを送信してください。
遊雅堂のチャットでは改行しようとすると送信される仕組みなので改行しようとして文章の途中で送信される場合もあるので注意が必要です。
チャットでは写真を添付して送るのも可能なのでエラー画面などがある場合はスクリーンショットをしたものを添付すると遊雅堂のサポート側も内容を理解しやすく伝わりやすいですよ。
ちなみに、遊雅堂のチャットはログインしていてもしていなくても利用可能です。
まだ、遊雅堂のアカウント登録をしていない人でも利用できるので気軽にお使いください。
すでに遊雅堂のアカウントを持っている人の場合、一度チャットを利用すれば、名前やメールアドレスの入力は不要となるので2回目からはご質問をどうぞの部分を記入するだけでチャットにアクセスできますよ。

遊雅堂の利用方法は手順通りに進めるだけでいいんだね!
遊雅堂のチャットを実際に利用してみた!【体験談】
今回は私が実際に遊雅堂のチャットを利用した感想を述べます。
今回紹介するものは2021年1月16日(日)営業時間内に問い合わせたものです。
問い合わせたタイミングにより、対応スピードに差がある可能性がありますのであくまで一例として参考にしてください。
私が質問した内容に対して1分以内に返信が返ってきたので不自由に感じたり、もどかしく感じませんでした。
また、やり取りはかなりスムーズで多少誤字はあるものの気にならない程度でした。
チャットはつながるまでの待機時間の方が長く、チャットに入るところまで行けばスムーズにやり取りができました。
実際、チャットにつながるまでの待ち時間は記載時間よりも多少かかったように感じましたが、あくまで目安として記載されているので誤差は仕方ないですね。
私個人の感想として不便はなく、不快に思う点もなく、快適にサポートを受けられましたよ。
遊雅堂のチャットを利用する時の注意点
遊雅堂の問い合わせでチャットを利用するとメールの時と違い、履歴が残りません。
1回やり取りが終了して×印で閉じると2度と問い合わせ内容を確認できなくなってしまいます。
そのため、一度した質問の回答はメモをしておいたりした方がいいです。
チャットのスクリーンショットを残しておくのも良いですね。
メールの場合は基本的に自分がメールを削除しない限り残りますが、チャットは履歴がないので一度チャットを終了して再度以前の会話の流れから続けるのは難しいです。
同じサポートの方が対応してくれるとは限りませんし、例え同じサポートの人でも前に問い合わせた内容を覚えているとは限らないですからね。
サポートの人は何十人、何百人と対応しているのでさすがに1人1人のサポート内容までは把握できないです。
会話の履歴を残したい人である程度問い合わせに時間がかかっても問題ない人は、メールを利用した方がいいですよ。

チャットには履歴が残らない欠点があるんだね!
遊雅堂のチャットはスピーディーで丁寧!
遊雅堂のチャットは一時期対応が遅いと不評でしたが、現在では改善されプレイヤーが快適に使える環境が整えられています。
私個人としてはサポートはフレンドリーというわけではありませんが、丁寧に対応されているので快適に利用できました。
私も何度かチャットを利用していますが、すべて待ちは1番目だったので現在ではあまり混み合っておらずスムーズに対応を受けられる可能性が高いですよ。
もちろん、お問い合わせ内容によってはチャットでも時間を要する可能性もありますが、急ぎの問い合わせの場合はメールよりもチャットの方が確実です。
問い合わせ内容によってメールとチャットを使い分けるとより快適に使えます。
チャットの体制が整えられているので遊雅堂なら快適なプレイが楽しめますよ。
サポートが不十分だと印象を悪く感じて退会する人も多いですからね。